-
SOLD OUT
オリジナルボックス入り
信州佐久産アカシアはちみつ&信州立科産リンゴはちみつセット M(120g×2)
Mサイズ(120g)のセット | ¥2,400(税込) |
---|
関連商品
-
-
Lサイズ(300g)のセット
¥5,400
-
-
Sサイズ(50g)のセット
¥1,000
養蜂家様のご紹介
雄大な浅間山と八ヶ岳を臨む佐久市。毎年6月頃、佐久市は満開に咲き誇るアカシアの甘い花の香りに包まれます。その香りはとても清々しく、澄んだ空気と混ざり合って、思わず車の窓を全開にして深呼吸をしてしまうほどです。 丸山さんご一家は、その佐久市に暮らし、ご家族で理髪店を営む傍ら、45年もの間、西洋ミツバチの養蜂に真剣に向き合ってこられました。養蜂家様のご紹介
美しく優雅なシルエットから、別名諏訪富士とも呼ばれる蓼科山を望む立科町。その立科町に、「信州立科産りんご蜜」の生産者、飯島邦雄さんは暮らしています。 立科町には幾度も足を運びましたが、どの季節に訪れても、四季折々の自然の恵みを満喫することができ、一大リゾート地でありながら『人と自然が輝く町』を目指し、環境と人々の生活が美しく調和することを大切にしている町の優しいあり方が、各所に感じられます。養蜂家様のご紹介
養蜂歴30余年の小金沢泰蔵さんとその息子の裕之さんが営む浅間ガーデン養蜂場は、長野県佐久市を一望する小高い丘の上にあります。 毎年6月になるとアカシアの花の甘い香りに包まれるその自然豊かな養蜂場に到着すると、お2人はとてもよく似た太陽のように明るい笑顔で迎えてくださいました。 小金沢さんとの出会いは、3年前。息子さんがお父様の養蜂を応援するために自ら起ち上げたプロジェクトを知り、ぜひお会いしたいとご連絡した時のことを昨日のことのように思い出します。紅茶のよい香りのするお部屋で私たちの思いをお伝えすると、それは温かな笑顔で話に耳を傾けてくださり、色々な種類のはちみつを試食させてくださったのです。2021年7月現在お届けしている「信州佐久産アカシアはちみつ」の色ですが、例年に比べて黄色味が強いです。今年は、5月に降りた遅霜によりアカシアの花芽に大きなダメージがあり、6月に咲いたアカシアの花の量がとても少なく、また花も小さくなってしまいました。例年であれば、ミツバチたちは佐久地域に満開に咲くアカシアの花のみに通って存分に蜜を集めることができるのですが、今年は、アカシアだけでは足りず、同時期に周辺に咲いている他の花にも通い、蜜を集めなくてはならなくなってしまったのです。
はちみつは自然の恵みですので、同じ生産地で同じ養蜂家が採蜜しても、その年の気候やお花の状態によって色や風味に変化が生まれますが、
品質管理の姿勢は変えることなく、糖度・水分量などの基準を十分にクリアした、高品質で風味の良いはちみつを厳選してお届けしてまいりますので、雑味のない優しい甘さとフワッと薫るアカシアの花の風味を、安心してお楽しみいただけますと幸いです。かねてより「信州佐久産アカシアはちみつ」の透明な蜜に慣れ親しんでくださっているお客様は、違和感を感じられるかもしれず、申し訳ありませんが、どうぞご理解・ご了承いただけますと幸いです
============================================================================================
2種類の稀少な信州産蜂蜜の異なる風味や色合いを、気分やシチュエーションに合わせてお楽しみいただけるセット商品です。
お手頃なサイズのM(120g×2本)も、可愛らしい丸瓶に金蓋、それぞれ紺色とマホガニー色の和紙の帯をあしらったデザインでお祝いの品として、また大切な方々への心のこもったギフトにおすすめです。はちみつの色の違いを蓋を開ける前から楽しめる、オリジナルボックス入りでお届けいたします。
-----------------------------------------------------
<信州佐久産アカシアはちみつ>
雄大な浅間山と八ヶ岳を臨む佐久地域に暮らす丸山さんご家族が、アカシアの花の咲き誇る初夏に採蜜した非加熱・無添加のはちみつです。
アカシア蜜は、蜂蜜の中でも透明度が高く、美しいのが特長ですが、この蜜は特に糖度・水分量にこだわった丁寧な養蜂が味や色から感じ取れる逸品です。
爽やかでいてコクがあり、花の香りを感じる後味です。
-----------------------------------------------------
<信州立科産りんご蜜>
長野県立科町に咲いたリンゴの花からミツバチたちが集めた「信州立科産リンゴの生はちみつ」です。
その美しいシルエットから、別名諏訪富士とも呼ばれる蓼科山を望む立科町。自然豊かなこの町は、信州リンゴの名産地です。中でも、「サンふじ」という品種の発症の地となった五輪久保は、見渡す限りのリンゴ畑です。
信州佐久産リンゴはちみつ」は、その五輪久保にある養蜂場で採れた、フルーティな風味のはちみつです。
りんご畑の風景が目に浮かんで、心が和らぐお味です。朝夕に吹く少し涼しい風の中で紅茶やカマンベールチーズ、くるみ入りのライ麦パンなどと合わせて召し上がっていただきたいはちみつです。ワインやお肉と合わせて大人の味もぜひお楽しみください♪
-----------------------------------------------------
※はちみつが結晶して固まってしまった場合は、風味や栄養が損なわれないように、容器の蓋をはずし45℃以下のお湯で湯煎してください。
☆商品のお届けについて☆
ハニープラントは、提携養蜂家様と連携し、最良の状態での蜜の入荷にこだわっています。
また、新鮮かつ高純度の商品をご提供するため、入荷後独自の方法で蜜の再ろ過を行い、ご注文をいただいてから1本1本瓶詰めを行います。在庫状況、新商品の開発や調査を目的とした長期出張等により、少々お待ちいただく場合がございます。あらかじめご理解いただけますようお願い申し上げます。
商品の感想をお寄せください
レビューにご協力いただきまして、ありがとうございます。
いただいたコメントは、1件1件大切に拝読し、今後、商品やお客様対応に生かしてまいります。
入力いただいたレビューは、「お客様の声」ページに掲載させていただくことがあります。
-
信州佐久産アカシアはちみつ&信州立科産リンゴはちみつセット M(120g×2)
Mサイズ(120g)のセット ¥2,400(税込)
関連商品
-
-
Lサイズ(300g)のセット
¥5,400
-
-
Sサイズ(50g)のセット
¥1,000