浅間ガーデン養蜂場様(長野県佐久市)
ミツバチを愛するベテラン養蜂家の父と
その精神を受け継ぐ息子。二人三脚の夢。

養蜂歴30余年の小金沢泰蔵さんとその息子の裕之さんが営む浅間ガーデン養蜂場は、長野県佐久市を一望する小高い丘の上にあります。
毎年6月になるとアカシアの花の甘い香りに包まれるその自然豊かな養蜂場に到着すると、お2人はとてもよく似た太陽のように明るい笑顔で迎えてくださいました。
小金沢さんとの出会いは、3年前。息子さんがお父様の養蜂を応援するために自ら起ち上げたプロジェクトを知り、ぜひお会いしたいとご連絡した時のことを昨日のことのように思い出します。紅茶のよい香りのするお部屋で私たちの思いをお伝えすると、それは温かな笑顔で話に耳を傾けてくださり、色々な種類のはちみつを試食させてくださったのです。

小金沢さん親子は、心からミツバチを愛し、自然の声に耳を傾けながら、真面目に養蜂に向き合っています。ミツバチの世界に深く魅せられ、ヨーロッパ各地を旅しながら各地の養蜂やはちみつを研究してきた父・泰造さんがつくるはちみつは、透きとおるように透明で美しく、風味も格別です。スペインの車窓から一面に広がるオレンジ畑をご覧になった時の感動と、オレンジのはちみつの爽やかな味わいを、情緒豊かに語ってくださる泰造さん。その大きな背中を見て育った裕之さんは、お父様の真っすぐな思いに寄り添い、佐久の大自然の豊かな恵みを守り、伝えるためにご自身も養蜂をやっていこうと決心したそうです。


2019年の台風により長野県各地で大きな被害があったことは、皆さまニュースなどでご存知かと思います。千曲川沿いのアカシアの木も、暴風雨や洪水などで倒木など多くのダメージを受けました。長野県の養蜂家さんたちにとって、2020年は非常に厳しい年になるかもしれず、ハニープラントとしても、養蜂家の皆さんと協力してどのようなことができるか、真剣に考え、活動してまいりたいと思います。
浅間ガーデン養蜂場様のはちみつ
-
-
人気N0.1
-
信州佐久産アカシアはちみつ Lサイズ(300g)
Lサイズ(300g) ¥2,800
-
-
-
-
信州佐久産アカシアはちみつ Mサイズ(120g)
Mサイズ(120g) ¥1,200
-
-
-
-
信州佐久産アカシアはちみつ Sサイズ(50g)
Sサイズ(50g) ¥500
-
-
-
オリジナルボックス入り
-
信州佐久産アカシアはちみつ&軽井沢産山桜と立夏の花々セット L(300g×2)
Lサイズ(300g)のセット ¥5,400
-
-
-
オリジナルボックス入り
-
信州佐久産アカシアはちみつ&軽井沢産山桜と立夏の花々セット M(120g×2)
Mサイズ(120g)のセット ¥2,400
-