こだわりの国産はちみつ生産環境へのこだわりENVIRONMENTY

ハニープラントは、その土地ならではの蜜源植物に恵まれ、また自然環境に優しい製法で丁寧に養蜂を行っている養蜂家様のみと信頼・協力し合いながら、開花時期に合わせて日本列島を南から北へと縦断しながら採蜜を行う「転地養蜂」のように旬な採れたての生はちみつをお届けします。
国産の生蜂蜜 生産環境へのこだわりPOINT1

POINT01

養蜂環境の変化

1980年代以降、土地の開発が進み、自然環境が激変してしまいました。主要な蜜源(レンゲ・アカシアなど)の栽培面積は、以前の10%以下にまで激減したそうです。一方、安価なはちみつの輸入が急増し、国産はちみつの価格が低迷する中、養蜂家の方々の高齢化が進み、近年では、はちみつの国内自給率は7%程度に留まっています。
最近では、国産の農産物が見直されるとともに、自然との接点が希薄になっている都市部での養蜂が注目されたことから、ミツバチへの関心が高まり、若干改善傾向にありますが、蜜源植物の植栽面積は、引きつづき減少しており、蜂場の確保に関する新たなトラブルが急増しています。
国産生はちみつの生産環境へのこだわり POINT2

POINT02

素晴らしい養蜂家様との
出会い

養蜂環境は、決して楽観的ではありませんが、一方でまじめに丁寧に、最高品質のはちみつを作っておられる養蜂家の方々は日本各地にたくさんおられます。
ハニープラントは、そのような養蜂家様、そして素晴らしい蜜に出会うために、北は北海道から南は九州まで、人づてではなく必ず自分たちで足を伸ばしています。直接養蜂場を訪れ、養蜂家の皆さまとお話し、時には蜂のお世話や採蜜のお手伝いをしながら信頼関係を築いてゆきます。その養蜂家さんの人となり、蜂やはちみつに対する思いを感じ取り、そこにあるストーリーに共感できた時、はじめて商品化に向けてのお話をさせていただくのです。
国産生蜂蜜 生産環境へのこだわり POINT3

POINT03

自然環境に優しく

蜜源豊かで自然に囲まれた養蜂場で育つミツバチたちは、本当に嬉しそうです。そして、そんな養蜂場で採取できるはちみつの風味は、一度口にしたら忘れることができないほど格別です。
ハニープラントは、各地の提携養蜂家の方々と協力して、植物の受粉の媒介者であるミツバチたちが暮らしやすい環境づくりを目指します。
蜜源植物の植栽活動を通じて、 環境保全に取り組んでいます。
自然からの贈り物を享受するだけでなく、自然に恩返しできるような活動を行い、その意味を皆さまにお伝えしてゆければと考えています。

はちみつギフト・用途に合わせて選べるギフト

はちみつを選ぶ

ミツバチの種類で選ぶ
蜜源植物で選ぶ
採蜜時期で選ぶ
風味で選ぶ
地域で選ぶ
サイズで選ぶ
ギフトで贈る

養蜂家様紹介

読み込み中... 読み込み中...

国産はちみつへのこだわりMESSAGE

国産はちみつの自給率は7%程度とも言われ、本物の日本のはちみつを口にしたことのない方が増えています。それどころか、はちみつはミツバチたちが色々な花から集めた蜜からできている、ということを知らないお子様が多い、というショッキングなお話をある養蜂家様から伺いました。
ハニープラントは、ミツバチたちが命をかけて集めた自然からの贈り物にできるだけ手を加えず、本物のはちみつだけが持つ自然のままの香りと味わいを安心してお楽しみいただきたいと考えています。そして、いつもの食卓に、あたりまえのようにお好みの国産はちみつが添えられている、そんな風景を思い描いています。
お届けするはちみつは、すべて国産の「生はちみつ」です。水分を飛ばすための加熱を行っておらず(非加熱)、添加物・着色料・保存料・人工甘味料を一切使用していません。
「生はちみつ」には、ブドウ糖・果糖などをはじめ、10数種類のビタミン類、カルシウム・鉄など27種類のミネラル、さらにアミラーゼなど約80種類の酵素、乳酸菌など、健康の源となる栄養がたっぷり含まれています。
ティースプーン一杯の幸せを、一人でも多くの方に味わっていただきたく、各地の提携養蜂家様とともに、選び抜かれたはちみつだけを大切にお届けしているのです。
※はちみつが結晶して固まってしまった場合は、風味や栄養が損なわれないように、容器の蓋をはずし45℃以下のお湯で湯煎してください。
(注)1才未満のお子様については腸が未発達のため、はちみつの摂取により『乳児ボツリヌス症』を引き起こす危険性がありますので、決して与えないでください。